「本気で好きだから、好きな人から離れる…」
「自分を好きだった人が離れていく…」
こんな経験をしたことがありますか?
付き合う前の片思いは、「好きだからこそ離れる」という選択をすることがあって、複雑な恋愛感情が自分の想いと行動に矛盾を作ることがあります。
本当は好きなのに離れるなんて、言葉だけを考えればおかしいことですよね?
でも、なぜ人は好きだから離れるのでしょうか?
この記事では、好きだから離れる理由と心理を徹底解説していきます。好きな人から離れようとしている人や、自分を好きでいてくれている人が離れていくと感じた人は、ぜひ参考にしてみてください。
恋愛経験の多い「恋愛の専門家」の立場で、好きだからこそ離れる全ての理由と心理を解説します!
好きだから離れる理由① 好きになりそうだから離れる
好きだから離れる時は、「本気で好きになる前」に離れるパターンがよくあります。見出しには「好きになりそうだから離れる」としていますが、特定の人に対して自分の行動や態度を調整しようとするときは「既に好きになりかけている」時が多く、好きだから離れる時の一つの理由になっています。
これは「恋愛が苦手な人」に多い心理で、片思いが上手くいかないから本気になりたくない心理で好きな人に自分から離れる選択をします。
片思いをしたとしても、すぐに自分から離れていくなら傷つかずに済みますよね。20代や30代で付き合った経験がない人は、可能性のない片思いを嫌がって本気になる前に好きだから離れる人が特に多くなっています。
もしあなたがこの心理で好きな人から離れたいと思うことがあるなら、下の記事も読んでみてください。好きだから離れる時、自分の気持ちを守る人はどうしても好きな人と付き合うことができません。
好きだから離れる理由② 友達じゃ嫌だから離れる
好きな人とせっかく仲良くなることができても、友達の雰囲気になると片思いの悩みはかなり深刻になります。
特に、友達以上恋人未満のような「微妙な雰囲気」になった時は、そのまま片思いを続けるのか、それとも好きな人から離れるのか悩むことが多く、好きだからこそ離れる選択をする人も出てきます。
この時は、「友達じゃ嫌だから…」「友達では我慢できない…」と言った、恋愛感情特有の心理が影響します。友達としてならそのまま好きな人と仲良くすることも可能なところ、本気で好きだから離れるのです。
この理由が絡む時は大きく2パターンあるので、解説します。
告白がない状況が長く続いた場合
友達期間が長いと、順調な片思いさえ二人の気持ちはすれ違うことがあり、告白がない状況ではどうしても脈ありサインと脈なしサインが交錯する恋愛も多いため、どこかで恋愛の辛さに耐えられくなって好きな人から離れていこうとするわけですね。
自分から告白すれば恋の答え合わせができるのですが、それはあくまでも理屈であって、告白できない人はどんな状況になっても告白するという選択肢が選べません。自己完結するような恋愛の形なので、友達じゃ嫌だから好きな人から離れる人は、悲しいすれ違いも多くなっているのが特徴です。
好きな人が友達として見ている、恋愛対象外になっている
好きな人と仲良くなる時は、「男女」としてではなく、「友達」として仲良くなるというパターンも多いですよね。しかも、その中にはすごく仲良くなることもあって、そんな時は言葉にしなくても好きな人にとって自分が完全に恋愛対象外になっている事実に気づくこともあります。
「友達として仲良くなっても全然嬉しくない。恋愛対象として見てほしい」
ここは男性心理でよく問題となる「プライド」が関係することも多くて、本気で好きだから友達じゃ我慢できないのです。自分を好きだった人が急に冷たい態度を取る人や、いきなり無視されるようになった時は、好きだからこそ離れることを決めたのかもしれませんね。
好きだから離れる理由③ 好きな人の負担になりたくないから身を引く
片思いとしていると、自分が好きな人に取って邪魔な存在になってしまうことがあります。好きな人が夢や目標に頑張っている人だったり、仕事や進学の転機などが典型的なパターンでしょうか。
通常、付き合う前の片思いの時はワガママな気持ちを持つものですが、本気で好きになった時は「好きな人の負担になりたくない」という心理を持ちます。好きな人に尽くすタイプの人がいるのは、好きな人に取って自分が価値のある人になりたい心理が関係しているんですね。
しかし、「自分は好きな人にふさわしい人だろうか…?」とか「自分が好きになったことで迷惑なんじゃないかな…?」などと思う人は、(好きな人の状況も合わせて)好きな人の邪魔になりたくない心理で好きだからこそ離れる選択をすることがあります。
負担になりたくないという理由で好きな人から離れる人は、「自分の思い込み」である可能性がある点と、たとえ負担になっても好きな人が付き合いたいと思っている可能性がある点で、実は悲しい選択になることが少なくありません。
今回のテーマである「好きだから離れる」という状況は、やはり「逃げの選択」になることがよくあって、話し合いの余地を残している恋愛もやはり多くなっています。
好きだから離れる理由④ 片思いが辛いから距離を置く
恋愛感情は、自分の中に持っているだけでつらいものですよね。好きだからこそ離れる時は、その「片思いの辛さに負けた」というケースも多くて、恋愛感情の複雑な心理が自分の中に抱えきれなくなると、好きな人に距離を置きたいという心理になることがあります。
片思いが辛いと、自分の中の気持ちを整理したい気持ちになることがあって、その方法に「距離を置く」という手段を選ぶ人がいます。好きな人との接触を減らすのですが、友達を続けながら「気持ちの距離」を離すようなイメージになることも多いのが特徴ですね。必要以上に仲良くしないことで、今よりももっとつらくなることに対処します。
片思いがつらいと完全に去っていく選択もあり得るのですが、多くの人は「一旦距離を置く」という方法を選ぶことが多くて、これが片思いがストレートに行かない理由ともなっています。駆け引きについては後述しますが、付き合う前の片思いの時期は、いろいろな理由で二人の関係が細かく変わっていくんですね。単純と言われる「男性心理」も合わせて、恋愛はあまりに単純な思考をする人が上手くいきません。
自己完結する恋愛の仕方をするかどうかはその人ごとに違いますが、自分のことを好きだった人が離れていった時は、片思いしているのが辛いから気持ちの整理のために距離を置いた可能性があります。
好きだから離れる理由⑤ 好きな人を諦めるため、忘れるため
脈なしを確信した際など「好きな人を諦めたい」という心理になった時は、好きな人との接触を断つために、好きな人に対して自分から離れる選択をします。この場合は完全に好きな人への接し方を変えることが多く、割り切った態度を取るのが特徴になっています。
下の記事で解説しているような「諦める恋」になった際は、好きな人と友達を続けながら恋愛感情を消すのが難しいため、好きだから離れる理由は「好きな人を忘れるため」です。
強い脈なしサインが出た時や、好きな人から嫌われたと思った時など、好きな人を諦めたくなる理由は色々なきっかけが想定できますが、劇的な態度の変化はやはり大きな理由があるものですよね。
好きな人と接しながら片思いを諦めるのは難しいですから、「もう諦めると決めた人」は、好きな人がどう思うかよりも自分の気持ちを優先するべきでしょう。
好きだから離れる理由⑥ 将来や結婚の問題を考えて…
誰を好きになるかは自分自身で完全に制御できないところがあるので、時には「付き合うべきではない相手」を好きになってしまうことがあります。例えば、不倫になってしまう既婚者や、中学や高校の「生徒と先生の関係」などがありますが、もっと現実的に細かいところで言えば、価値観も絡んでくるなかなか複雑な問題です。
結婚まで意識して恋愛することが多い20代後半から30代、40代の人は、将来や結婚のことを考えて好きな人に自分から離れる選択をすることがあります。好きな人の収入が問題になったり、生活スタイルや金銭感覚、モラルや考え方など多岐に渡る理由で「好きだけど離れる」という選択をするのです。
「好きな人と付き合えるならそれで良い」と真正面から言える期間には人それぞれ短い場合があって、結婚まで考えると好きでいるべきではないと思うことも実際にあります。感情の問題を理屈で考えてしまっているところに多少の問題はあるのですが、自分の幸せを考えた時にそれが英断になることも実際にあるんですよね。
片思いしている時にも好きでいることに迷いがあるので、「どのくらい好きか」という問題を飛び越えて、「付き合ったらどうか」とか「結婚したらどうか」という視点も複雑に絡むことがあります。
好きだから離れる理由⑦ 一旦離れるのは恋愛の駆け引き
好きだから離れる理由は「恋愛の駆け引き」が関係しているパターンもあります。「一旦離れる」と言った一時的な態度の変化は、押し引きしている時に多いのです。
実際、自分のことを好きだと思っていた人が離れると気になるものです。「どうしたんだろう?」と考えている時間はまさに意識している時間なので、時には恋愛効果も期待できますよね。もちろん、メリットがあればデメリットがあって、付き合う前から片思いに駆け引きする人は誤解されることもある点には注意が必要です。
駆け引きで好きな人から離れようか迷っている人は、下の記事も読んでおいてください。
好きだから離れる理由⑧ 好きな人に彼女ができた、彼氏ができたから
好きな人に彼女ができた時や彼氏ができた時は、自分が好きでいることが好きな人に取って迷惑になってしまうので、好きだから離れるという決断が多いパターンです。アプローチしていた人は特に、恋人ができたことを知った瞬間に身の振り方を決めなければいけないので、「離れる」という選択肢がとても現実味を帯びてきます。
実際は付き合ってもすぐ別れるカップルもいますし、長続きするカップルになるのかを個別にジャッジするべきとも思いますが、好きな人を追いかけていた人はそのショックも相まって好きだから離れる決断へ踏み切る人が多いですよね。何となく相手は好意に気づいていたはずなのに他の人を選んだ時点で、選ばれなかった現実がとても重く感じます。
自分からモーションをかけているのに好きな人に恋人ができるのは諦めるべきサインともなりますので、「片思いの答え合わせ」と受け止める人も多くなっています。
自分を好きだった人が離れていく…、対処法は?
最後に、「自分を好きだった人が離れていく」と感じた時の対処法を紹介します。好きだから離れていく理由を知ると、「離れられたくない」と考える人もいるので、対策を解説しましょう。
自分を好きでいてくれている人が離れていくと感じた時は、まず「恋愛の駆け引き」を疑ってみてください。片思いの時は常に好きな人に対して頑張れるわけではないので、自然に駆け引きしている状態になっている可能性がある点には注意しましょう。
もし相手が駆け引きしているのであれば、あなたは普段通り接するので問題ありません。相手が好きだったら積極的に脈ありサインを出すべきなのですが、急に態度を変えても相手が冷めてしまうこともありますし、押し引きしている人には普通で良いです。
問題は、諦めるために離れる人や、気持ちを割り切るために離れようとしている人です。
もし相手があなたの気持ちを誤解して自分から離れようとしているなら、あなたは積極的に相手を追うべきです。これは、女性であっても答えは同じなので、待っている恋愛の限界をきっちり意識しましょう。
付き合う前の片思いは、多くの人が長続きしない傾向にあります。恋愛感情を抱えたまま接するのが辛いからですね。だからこそ、恋愛は進むべきタイミングで少しでも前に進むことが大事になってくるのですが、あなたを追う人が何かをきっかけに「好きだから離れる」と思ったのなら、すごく大切なタイミングになっていることを理解し、行動や態度に落とし込んで自分の気持ちを相手へと伝えましょう。
「好きだから離れる」「好きだから去る」
この選択をする人は、相手が向き合って止めようとすれば半分以上が踏み留まります。付き合う前だと気持ちのすり合わせは現実的に「できない」のですが、伝えようとすれば伝わる気持ちが必ずあります。
自分を好きでいてくれている人が大切なら、傷つく覚悟を決めて相手を追ってみましょうね。簡単な脈ありサイン、簡単なアプローチでも、やってみる人は未来が変えられる人です。自分から行動を起こすなら、下の記事も参考にしてみてください。
まとめ:好きだから離れる理由は、真剣な想いを持っているものばかり
今回は、好きだから離れる理由と心理を徹底解説しました。最後は、自分のことを好きだった人が離れていくときの対処法についてもまとめているので、「好きな人から離れる人」も「自分から離れていく人を心配する人」も役立つ記事となったのではないでしょうか。
好きだから離れる時は、真剣な想いが裏にある場合がほとんどです。適当な人には適当な態度を取っていれば良いのですから、大切な人を目の前に抱えきれない想いが「本当の気持ちとは真逆に選択」につながるんですね。
その中には「もう片思いはつらい」とか「完全に脈なしの恋愛につかれた」など、そのまま片思いを続ける場合に「結果が分からない」ものもありますが、「好きな人と付き合う」ということがそれほど尊いものであるとの証左にもなっていると感じるところです。
好きだから離れる。
その選択が間違いでないことを願うと共に、なかなか片思いが叶わない人に向け「もっと好きな人との距離を縮めることができる恋愛の仕方を発信していきたい」と、改めて思いました。
私の実体験に基づいた「価値ある恋愛コンテンツ」をこれからも配信していくので、また「恋愛Tips」を訪問してくださいね!